
有り得ないボルト、ピックアップを止めていたタッピング

ロッカーアームとヘッドカバー

カム少し傷

ロッカーのシャフトセットアップピンを抜くのに引っかかりをサンダーで作ります。
サービスマニアルはそうなってるそうです。?
ネットでの情報ですが?
何か、修理する事など、余り考えてられてない設定です?
外車じゃなく、ホンダなのに?

引っかかり付けました。

貫通ドライバーでたたいて抜いてゆきます。

1本は無事ぬくことが出来ました。
ピンはケースでは無く、シャフトにきつく圧入されています。
カチャカチャノイズ防止でしょうかスプリングとウエーブワッシャー

ガビーン、
もう1本はピン自体が割れ折れてしまいました。(´;ω;`)
バーナーで炙ったり叩きやすい様にケース削たり思考錯誤したけどビクともしないで
とうとう折れてしまいました。
焼きの入った硬い素材は衝撃に弱い、
ピンの位置決めだけの部品に硬質な材質必要無いと思うのですが?

ダメ元で、穴開けて叩き出せたらと」考えました、。
幸いEX側です。IN側はフレームにのマウントが有り穴は開けにくいかな?
異型な感じで位置はつかみずらいですが穴あけ位置決めました

出来るだけ小さな穴と考え3mm、ボール盤で開けました

ポンチで叩き出しました位置合っていて良かった。

外れたロッカーアーム
次の問題が有ります。
新品部品はメーカー販売終了です。
どうしようか?

ケースに穴

タップでねじ切りボルト止めかな?

ピンのOリング四角でカチカチオイル漏れはこの部品のせい。
今日はココまでです。
コメントをお書きください