CL125」中華エンジン ニュートラル - 2輪ワールド

CL125」中華エンジン ニュートラル

CL125

 

中華エンジンオイル交換のついでに

 

ニュートラルに入りにくいのがどうにかならないか?

 

クラッチカバー開けてみました。

クラッチ外して 問題の部品

ミツションの位置を決める部品です。

 

この位置はニュウトラルです。

 

ローラーの大きさと窪みピッタリな感じでは無いです。

 

この辺怪しいです。

この位置が一速

この位置が二速

外してみました。

 

ニュートラルの位置

 

ロラーとの沿い違います

ローラーの当たり面研磨してみました。

ニュートラルのローラーの当たり面も削ってみました。

 

かなり良くなりました

 

二速からニュートラルは気持ちよく入る様になりました。

 

インチキニュートラルも減りました。

 

一速からはもう一つです。

 

ホンダエンジンにはほど遠いです(^^ゞ

 

クラッチの切れも関係してるかな?

 

次のオイル交換の時に考えます、

 

チャンチャン(笑)

 

コメントをお書きください

コメント: 6
  • #1

    すごいです (月曜日, 25 5月 2020 19:18)

    ボクもニュートラルが入りにくくてどうしたらいいかわからない状態です

    何で削りましたか?
    教えてください

  • #2

    サトウツヨシ (月曜日, 25 5月 2020 21:27)

    何で削りましたか?

    紙やすりですか?
    教えてください

  • #3

    サトウツヨシ (月曜日, 25 5月 2020 21:32)

    削り方とか教えてもらえないでしょうか?

    どうにかしたいです よろしくお願いします

  • #4

    2輪ワールド (火曜日, 26 5月 2020 11:24)

    エアリューターを使って、削るというよりか磨いたという感じです。細か目の耐水ペーパーで磨くのもアリかな。 
    でも、100%良くなったわけでは無いです。少しましになった位かな。
    根本的にクラッチのキレが悪いのが原因かもしれません。

  • #5

    ぴょんきち (水曜日, 09 4月 2025 06:55)

    はじめまして質問させてください。
    リトルカブにLC152FMIを載せているのですがクラッチ
    の1速から2速それと3速から4速抜けがあり ごまかしごまかし乗っていた
    のですが
    つい先日ギアチェンジができなくなりました。
    何か心当たり?考えられることが有れば教えていただきたく
    コメントさせていただきました。

  • #6

    2輪ワールド (水曜日, 09 4月 2025 13:46)

    はじめまして、ぴょんきちさん、スプリングの折れ、外れ,ボルトゆるみ、など色々原因考えられます、クラッチカバー開けて、見てみないと分からないですね!

トップに戻る パソコン版で表示